本場のフォカッチャ&パニーノとスープ 季節の日替わりドルチェ・焼き菓子の
TAKE OUT & EAT IN
オーガニックや無農薬栽培、地元の素材で、素朴で愛情のこもった味を。
イタリア人と日本人の夫妻が営む、CASCINA IL CHICCO(カシーナ イル キッコ)。
イタリア語でCASCINA(カシーナ)=農園、IL(イル)=定冠詞、CHICCO(キッコ)=穀物の一粒(小さな子どもに対して愛情を込めた呼び方として用いることも) 。 古くから穀物の一粒一粒も大切にしてきた日本人に敬意を込めて名付けました。
シェフの故郷イタリアのマンマ(お母さん)やノンナ(おばあちゃん)が手作りしたような、素朴で愛情のこもった味を目指しています。 子どもにも安心して食べさせられるもの、からだに優しいものを。主な材料から調味料に至るまで、オーガニックや無農薬栽培、地元のものを中心に、納得のゆく素材選びをしています。
M E N U
※季節、日によって変わります
【FOOD】
・古代小麦の気まぐれパニーノとろいわし・ボロネーゼ・ほうれん草とフリッタータ etc

日替わり気まぐれパニーノ
・古代小麦のフォカッチャ
プレーン、オリーブ、ローズマリー、玉ねぎなど

フォカッチャ

フォカッチャ オリーブ・ローズマリー・トマト(夏季限定)
・グルテンフリー棚田の米粉食パン
オリジナルレシピの風味豊かな米粉パン

棚田の米粉パン

棚田の米粉パン(1斤)
・平飼い卵のフリッタータ
イタリア風オムレツ

フリッタータ
・古代小麦と平飼い卵のケーキ(日替り)
キャロットケーキやりんごケーキなど

日替わりドルチェ
・山地酪農牛乳のパンナコッタ
季節の果物のジャムやオリジナルのメープルチョコレートのソースなど

パンナコッタ
・いろいろ野菜のミネストラ(スープ)
(野菜の他に日によって有機ひよこ豆や古代小麦粒入りなど、からだにやさしく食べ応えのあるスープです。調味料は天日塩に有機オリーブオイル、ハーブのみ)
・季節野菜のキッシュ
生地は古代小麦とグラスフェッドバター、フィリングにはよつ葉のクリームチーズ入りで濃厚な味わい

キッシュ
・古代小麦の焼き菓子
イタリアの伝統菓子をこだわりの素材で再現、アレンジしたもの

焼き菓子
CASCINA IL CHICCO からのお知らせ
投稿は見つかりませんでした
古代小麦と酵母、添加物について |
米粉パン以外のパンやお菓子の主な材料は古代小麦(スペルト小麦)です。 およそ7000年前から栽培されている古代穀物で、品種改良されていません。 普通の小麦に比べミネラルやビタミン類が豊富、血糖値の上がり方がゆるやかで消化が良いことなど、たくさんの特長があります。 特別な小麦のようですが、イタリアでも昔から当たり前に食べられていた穀物です。 また、パンにはドライイーストは使用せず、主に白神こだま酵母を使用しています。 白神こだま酵母とは、世界自然遺産・白神山地の腐葉土の中から発見された、一切の添加物を加えない自然のままの野生酵母です。 カシーナ イル キッコではベーキングパウダーさえも使用せず、代わりに食品グレードの重曹のみ、添加物として使用しています。 ※アレルギーに関することもお気軽にお問い合わせください。 |